連載

連載★DIYで鉄筋コンクリート型枠工事02~鉄筋を入れる

投稿日:

DIYコンクリート型枠工事みのみの04

みのみの:かたわくかたわくこんくりーといえーい!

ペッパー★タツオ:ハイになっているようだな。さて、型枠を組むときには順番があることを覚えておいてほしんだよ。

みのみの:そんなんてきとうでいいじゃーん!

ペッパー★タツオ:飲んでるのか? 型枠の中にはコンクリートだけではなく、ある重要なものを入れる。なんだかわかるかな?

みのみの:鉄筋ですね。

ペッパー★タツオ:なんでそこで素で答えるんんだよ。ボケはどうしたんだよ・・・そのとおり!で、鉄筋として使うといいものとして

①異形丸鋼 ②ワイヤーメッシュ  がある。

DIYコンクリート型枠工事05

①異形丸鋼

いわゆる鉄筋とよばれるやつね。鉄の棒に「シマシマもよう」が彫り込んであり、ここでコンクリートをしっかりグリップする。まさに鉄の骨になる。

コンクリート型枠工事06

②ワイヤーメッシュ

名前のとおりメッシュ、つまり格子状に作られた鉄筋で、「ひっぱり」に強い強度を生み出す。

この2つをコンビネーションさせてコンクリートに埋め込んでおくと、その強度は格段に上がる。

そう、ちょうど動物に骨があるように、堅牢で打たれ強いボディを作るのだな。

鉄筋骨格みのみの

みのみの:あ! なんだこれは! のぞきだー! やめれー!

ペッパー★タツオ:骨格だけ見るとハムスターと見間違いそうだな。

レントゲンみのみの
DIYコンクリート型枠工事07

ペッパー★タツオ:で、順番というのは、「鉄筋とワイヤーメッシュを入れる前にセパレータを入れちゃうおちゃめなミス」をしないってこと。

みのみの:なんで?

ペッパー★タツオ:セパレータを先に組んでしまったら、いわゆる「知恵の輪」状態になってしまってあとからワイヤーメッシュが入らない、って単純な話なんだけど、意外についうっかり、やってしまいがちなんだよね。

みのみの:せっかくきゅっきゅとしめあげたのに、ぜんぶはずしていちからやりなおしになるのかい。そいつはいやー!

ペッパー★タツオ:次回はいよいよコンクリートの打設(流し込み)作業のポイントを解説していくぞ。

-連載

Copyright© DIY建築革命団カッパドキ〜ア , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.